経験内容
具体的な経験の内容 飲食、サービス業全般の業務。採用、教育、管理のマネージャー業務に加え、JSA認定シニアソムリエ、IBA認定マスターバーテンダーの為、接客も行う。
実績や成果 売上の成果は年によって変化するが、赤字にしたのとは一度もない。ワインセミナー講師実績150回以上、その他酒の講師50回以上、テーブルマナーなど50回以上。
そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 売上を維持する為に、毎年毎月にイベントを打ち、プラス短期企画モノを入れ込んでいく。時には他社とコラボをする。私は小田急電鉄とコラボを打った実績あり。
業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 飲食業界のトレンドは何をやっても短く、トレンドを追い駆けすぎなず、日々の積み重ねを忘れず、人気商品を大事にしていく。飲食は特に人(スタッフ)が一番重要の為、採用の眼が特に大切。凝り固まった人間を造らないことが重要。今ホテルを含め飲食店が本のマニュアル重視で接客を行うため、なかなか良い人材が育たない。人が手引きになるよう、個のパーソナリティを教育することが重要。
関連する論文やブログ等があればURL
お役にたてそうと思うご相談分野 どうやれば売上を伸ばせるか…顧客を増やせるか…スタッフの教育…など一般的なことはもちろん、ワインやアルコールの全般についての質問や売り方、飲食店開業の為のノウハウなど、約30年間の経験に基づきお話出来ると思います。
役割
飲食全般の経営からサービス、企画、人事、教育なと全てにおいてのマネージメント業務