医療介護業界の現状と経営。人材確保!医事課の役割!とは。について話せます

エキスパート

氏名:開示前


◯ これまでの経歴
・県立病院
・大学病院 医事課入院外来統括主任
・地域救急病院 医事課主任
・地域中核病院 医療法人グループ統括医事課課長
・地域救急病院 サテライト事務長代理
・医療系専門学校 主任教員

★これまで様々な医療機関にて現場はもとより経営分析やそれにともなう企画について学んできた。
ここ10年ぐらいは、経営難や事業拡大の医療機関から声をかけて頂き、自分の持っている経験や知識を活かし貢献してきた。
特に経営難の医療機関では、医療圏分析からスタートし、そこで得たヒントに地域柄を加えてみて、様々なプロジェクトを始動させる。
短期間で実績を作りたい場合には、プロジェクトを3つも4つも同時に走らせることも。
また、収入の面から医事課スタッフの教育はもちろん、支出の部分もすべての業者と一から交渉のやり直しも徹底的に行う。(すべての業者)
これまでの最速は、3カ月で患者数2.5倍。
また、定期的に入る監査だけでなく、厚生局の個別指導や適時調査、会計検査院に渡り、すべての監査はモーラしている。
今やどの医療機関、介護施設でも悩みの種である人材確保についても、どうすればより多く集まるかを熟知している。
その他、病院の増改築や建て直し、高額医療機器の導入に際しては、採算等も考えながら交渉まで担当。
電子カルテやホームページにおいても得意分野であり、金額交渉はもちろん、いかに無駄のない導線で、いかに最小限の機器でと考えながら進めていくことができる。
医事課部門に関しては、査定や返戻の分析はもちろん、肝心の未収金対策についても経験あり。
最後に事務方としては、おそらく珍しいであろう東日本大震災においては、発生直後より10日間要請を受けて救援活動に参加。
最前線である宮城県石巻市や南三陸町、気仙沼等にて活動に従事。医師や看護師は多く、学会等でも発表を行っているが、事務方から見る目線とは私は違っていると感じていることから、事務からみた大震災をテーマに学会等にも参加。
簡潔に記載をしましたが、今でも医療介護の経営は決して良いとは言えないと思います。
そのような中で、間もなく超高齢化社会を迎えるにあたり、人材の不足、人材の質、経営等々、抱える問題は多岐に渡るのではないでしょうか。
すこしでも興味をもち、私に出来るお話があれば講義の依頼も受けます。
また、医療介護業界にこれから飛び込もうとする学生や、医療介護とは無縁な方々まで幅広くお話は出来ると思います。
ぜひ、ご興味がある方はご連絡お待ちしております。

■その他
地域: 大分県
役割: 医事課課長及び事務長代理、経営分析、増患対策、人材確保及び教育 等々
規模: 全職種職員 500名

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前


職歴

社名非公開

  • 統括管理部長兼医事課長 2021/4 - 現在

社名非公開

  • 法人本部 グループ統括管理部長兼病院医事課長 2020/11 - 現在
  • 統括管理部長 2020/11 - 2022/5

社名非公開

  • 統括責任者 2018/4 - 2020/3

社名非公開

  • 医事課長 2016/8 - 2018/1

社名非公開

  • 法人グループ統括医事課長 2014/7 - 2016/7

社名非公開

  • 医事課主任 2010/4 - 2014/3

学校法人三幸学園

  • 主任 2006/4 - 2010/3

医療法人社団三愛会

  • 事務長代理 2004/6 - 2006/3

社名非公開

  • 入院・外来統括責任者 2002/4 - 2004/3

社名非公開

  • なし 1999/4 - 2002/3

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ