新規事業開発のためのイノベーションラボ(フューチャーセンター)の設立・運営についてお話できます。

エキスパート

氏名:開示前


大企業でオープンイノベーションによる新規事業を実現するためにイノベーションラボを設立し、多くの社外の方と交流する中から新規事業を作り出すことを経験しています。
イノベーションラボをどうやって立ち上げ、どのように新規事業を作っていくのかはもちろん、イノベーションラボを設立することが人材育成や新たな社内文化の醸成に対してどのような価値を発揮するのか等についてもお話できます。

■ 具体的な経験の内容
・欧州のイノベーションラボ(フューチャーセンター)の視察と、それを踏まえた
・ラボのコンセプト策定、具体的活動プログラムの作成、推進のための体制づくり
・オープンイノベーションを起こしやすい場(ファシリティ)の構築
・イノベーションラボの運営
・新規事業の種となるビジネスアイデアを大量に生み出すイベントやワークショップの開催
・デザイン思考を活用した新規事業企画の作成

■ こんな方はご相談ください
・イノベーションラボ(フューチャーセンター)を立ち上げたい方
・オープンイノベーションを推進したい方
・イノベーション組織を新たに立ち上げるに当たって何をしてよいか分からない方、あるいは立ち上げたもののあまり成果を出せずに困っている方

■その他
地域: 東京
役割: 計画策定から設立後の運営までの現場リーダー
規模: 運営メンバー15名程度、来訪者総数5000人以上

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

大手システムインテグレーターで地方銀行をお客様にシステムインフラ構築(エンジニア)、システム企画、営業、オープンイノベーションによる新規事業開発を経験しました。その後、M&Aにより中小製造企業の事業承継を解決するとともに経営改善により持続的成長を支援する会社でM&A後のPMIに携わっています。中小製造企業の役員の立場で経営管理、生産管理の改善、システム導入(内製、パッケージ導入、SaaS利用いずれも)、Webマーケティング、人事評価・人材育成制度策定、内部統制整備などを行っています。

大手企業と中小企業、ベンチャーいずれの立場も経験しており、比較してのそれぞれの課題についてお話できます。特に中小企業のIT導入については、必要性を叫ばれているものの導入が進まない現場実態や導入事例をお話できます。
また、大手システムインテグレーターでの経験から「新規企画のやり方」「オープンイノベーション」「地方銀行の情勢」「ワークショップファシリテーション」あたりもお話することができます。
中小企業診断士の資格も保有しています。

上記テーマでお困りの方がいればご相談ください。


職歴

FAシンカテクノロジー

  • 取締役 2021/2 - 現在

株式会社豊島製作所

  • 専務 CIO 2020/1 - 現在

株式会社技術承継機構

  • 専務 CIO 2020/1 - 現在

NTT DATA Corporation

  • 2018/8 - 2019/12
  • 2016/10 - 2018/7
  • 2012/11 - 2016/10
  • 2009/4 - 2012/10

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック