自己紹介
Pythonを使ったサーバー系の開発や、Vue.jsを使ったフロントの開発、
インフラにはGoogleのFirebase, Kubernetesなどをメインに利用し、データ分析にはBigQuery, Cloud datalabなどを使っています。
職歴
-
株式会社ビズオーシャン /リーダー
2016/4 〜在職中
-
株式会社ミロク情報サービス
2012/1 〜2016/3
-
アイティーネットワークス
2008/4 〜2011/1
050-3186-4546 | support@visasq.com
新しい履歴書作成サービスを開発するにあたり、新しい技術のテストも含め、PWAとしてWEBブラウザ上で動作させるため、フレームワークにVue.js、インフラにFirebaseを利用し、開発・リリース・運用を行った。
https://rirekisho.yagish.jp/
はてなブックマーク数で800を超え、ホットエントリー入り。ITで1位。
継続的な運用・開発を現在続けており、Firebaseの新しい機能も積極的に取り入れている。
開発、サーバー構築などシステムは一人で行ったため、Firebaseをはじめ運用コストが最小限になるようGCPのサービスを使った。
Vue.jsだけでなく、PHP、WorPress、Python、Django等でのWEBサービス開発経験もあるため、それぞれのメリット・デメリットについてもお話しできます。またPWAの将来性や、ネイティブアプリとの比較などのお話もできます。
またインフラはFirebaseだけでなく、Google Cloud PlatformのKubernetes Engine、App Engine、Cloud Functionsなど他のサービスも活用しておりVue.js + Firebaseで難しいところは他サービスを活用するなどフロントエンド、サーバーサイド等にとらわれない幅広い視野でお話します。
ブログ
http://uyamazak.hatenablog.com/
WEBサービス(特にPWA)の新規開発におけるインフラ技術選定や、Vue.js、Firebaseの効率的な活用方法など。
東京
プロジェクトリーダー
2人(エンジニア・デザイナー兼ディレクター)
2016/4 〜在職中
2012/1 〜2016/3
2008/4 〜2011/1