自己紹介
物流部門では、プロジェクト体制のもと下記のような様々なテーマを経験してまいりました。
・物流センターの立上げプロジェクトリーダー
・物流のAI利用検討プロジェクトリーダー
・物流コストの削減プロジェクト
・BtoC物流の立ち上げプロジェクト
・物流資材(段ボール、緩衝材等)の管理、改善、自動化検討
最近は物流領域とAI、IoT等の最新技術の導入に興味があります。
職歴
開示前(決済前には開示されます)
050-3186-4546 | support@visasq.com
大手ECの物流部門に所属し、主に下記の業務を経験してまいりました。
・物流センターの立上げ
①役割プロジェクトリーダー:神奈川県、従業員300名以上、投資40億以上
②役割プロジェクトメンバー、新規案件担当:埼玉県、従業員300名以上、投資40億以上
・物流コストの削減
物流コストの見える化、配送費の最適化
特に、拠点が複数分かれていることによる配送費増加への対策、サイズ別配送費への対策等
・物流資材(段ボール、緩衝材等)の管理・改善、配送破損対策、自動化検討
梱包自動設備の導入検討
梱包の自動化に伴う配送破損増大への対策
・物流のAI利用検討
役割プロジェクトリーダー
AIを利用可能にするための、社内データの収集・利用可能な形へのデータ加工
東京
200~300人規模の物流施設立上げ
開示前(決済前には開示されます)