製造業、販売会社等の中国進出、中国事業展開、中国事業の注意点、中国各地域の商習慣の違いなど長年の中国滞在経験から話せます

エキスパート

氏名:開示前


【主な客先】
中国上海地区、華南地区(深セン、広州等)に進出した日系企業で自動車部品会社・電子系EMS会社、電器部品会社・ハーネス会社・プラチック会社・化学製品会社・その他

中国に進出した日系製造様、製造販売会社様、貿易会社様
主な面談者は、企業の董事長(社長)、総経理(GM)、副総経理、各部長クラスがメイン。
日系製造様、製造販売会社様、貿易会社様の抱える課題や問題点をヒアリングして企業経営の観点からデータ管理系統を分析して改善の為の提案書作成・提案を実施。
お客様の業務フローの分析から技術社員の理解力差異への指導と教育、作業進行スケジュールを管理、追加課題や追加要件への顧客対応。
その他、新規プロダクトの企画、マーケット分析、商品企画、セミナー講師等、営業社員の管理と育成と指導、技術社員の管理。

■その他
どちらでご経験されましたか?: 中国上海、深セン、中国全域出張
■深センNTTデータイーストネット 日中合弁企業
事業内容:主に中国に進出した日系企業に対しての
ITの製品販売・技術開発・技術支援、中国進出コンサルティング等
従業員数:130人
雇用形態:正社員 (現地採用)
役職:副総経理 兼シニアコンサルタント
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 在籍期間:2007年5月~2017年10月
【業務内容】
中国国内の日系企業顧客開拓のためのマーケット戦略企画等や製品企画等の責任者として、主に日系製造様、製造販売会社様、貿易会社様向けにERPシステムのコンサルタントとプリセールスで営業担当者の支援、技術営業及びマーケット計画とこれらの管理。
主な面談者は、企業の董事長(社長)、総経理(GM)、副総経理、各部長クラスがメイン。
日系製造様、製造販売会社様、貿易会社様の抱える課題や問題点をヒアリングして企業経営の観点からデータ管理系統を分析して改善の為の提案書作成・提案を実施。
お客様の業務フローの分析から技術社員の理解力差異への指導と教育、作業進行スケジュールを管理、追加課題や追加要件への顧客対応。
その他、新規プロダクトの企画、マーケット分析、商品企画、セミナー講師等、営業社員の管理と育成と指導、技術社員の管理。
その時どのような立場や役割でしたか?: 【職務内容】
経営面では、
・年間予算と計画の立案(長期・中期等)、計画の実行管理、KPIの監査、キャッシュフローの管理、
財務状況管理(中国式対応)、報告等、

管理面では、
・人事採用計画、人事採用
・教育、指導等

営業面では、
日系製造業、流通業向けのERPシステム、生産管理、人事管理システム、原価管理システム、通関管理システム、インフラ構築、流通システム構築システム、バーコードやRFIDを利用した効率化への改善等がメイン。
現場から上がってくる各種データを中国財務会計ソフトに反映させて、BS、PL等の日本本社への報告様式に変換させる。
製造業関連では、特に日系企業の財務上で問題の出やすい部分などを他社の経験上からアドバイス等から全体的な改善への提案等。
得意な分野・領域はなんですか?: 中国に進出した日系製造業、流通関連企業、貿易会社等で課題や問題点を多く抱えている企業、経営者様対象。
中国に既に進出しているが、
・管理が複雑になったり、
・日本から業務の状態が見えない把握できない、
・機械の稼働率が見えない、
・現地からの報告が怪しい、
・従業員や管理者の問題を抱えている、
・キャッシュフローが見えない等の財務状況の問題
・課題や問題の改善にITを導入しようとしたが、高い費用を使っても解決しなかった。
・その他
上記は一例ですが、駐在員や出張者を派遣しても状況が改善されないなど、多くの企業の抱えている問題をヒアリングして改善の提案等を実施してきました。
今の時代の業務改善の道具はIT化ですが、無理をしない最低限のIT化の方法のアドバイス等、、、
たくさんの中国進出企業とのお付き合いの経験が有りましたので、どのように対応していったかなど、、、
この分野は今後どうなると思いますか?: 中国では2008年頃までは、日本側の人件費を抑制する加工や組立といった工場が多く進出していたが、その後、中国の人件費高騰、物価高騰や政治的な要因も有り、東南アジア方面に移転していった。
しかし、中国の経済発展から市場として注目されるようになり、2012年頃から販売目的の会社の進出が目立つようになった。また製造業では自動車関連の販売成長も著しくなり、自動車関連に転換する既存で進出した製造業や新規で進出する自動車関連の製造業、中国国内主要地域に拠点を構えるなど製造品目変更や横展開が盛んになるなど、業種や産業構造の転換は見られ、2008年以前のような投資の伸び率は減少したが未だに投資額も多い。
政治的な不安要素がありながらも依然として中国は重要国である事は間違いないと思われる。
そして、市場の動きも日本のような高品質の製品を求める傾向に動き出しており、日本やドイツなどの最新の機械設備が導入されており製造業も高品質化している。
更に人件費の高騰などの要因から、設備の自動化を進める企業も増えている。
未だ課題は多いが、品質やサービスの拡張も市場競争から発展している事に目が離させない。
ECやフィンテックなどの分野は日本より発展している、そしてそれらに関連する物流関連や飲食関連などの発展も顕著に見える。
特殊な国であるだけに課題や問題もあるが、日本から近いなど確実に目が離せない国である。
誇りに思う成果はなんでしたか?: 中国各地に進出した日系企業を支援しながら、中国各地に人脈がたくさん出来た。
当初は、日系企業ばかり相手にしていたが、長年滞在することで中国ローカル企業との接触が増えた。
そして、決して中国語は上手ではないが、通訳を介さないで中国のローカルの人達と交流することで、
現地の人達と同じ目線で交流出来るようになり、短期の駐在と違った現地の人達の考え方、思考、その他が理解出来るようになった。
日本や中国で知り得るマスコミの報道は、少しヘンだと分かるようになり、日本と中国と香港の3つの観点で見ないと中国事情は理解出来ない事に気が付き、今では真実の中国の姿が語れるようなった。
地域: 中国の現地法人/上海
役割: 拠点管理者として、営業、マーケット等
規模: 日系製造業がメイン、自動車部品、ハーネス、プラスティック成形、金属加工、化学

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【職務要約】
大学を卒業後、自動車メーカーに進み約12年間勤務。
海外営業部に所属し主に海外工場設立に関係する調査や交渉を経験、その他、マーケット調査等を経験。
日本に帰国後、IT業界に進む。
オープン系システムの基礎を取得する絶好に機会に目恵まれてITの技術を取得する。
現在主流のインターネット通信関連やWEB関連に触れ時代の潮流に乗り役員まで抜擢された。
知人の紹介で、大手通信会社等のIT営業顧問で約5年間、FTTH関連やWEBを活用したコンテンツの提案等、ITコンサルタントに進む。
WEB系の有名サイトの構築に大きく関わる。

中国では、最初の製造業の経験を活かし約10年間中国に進出した日系企業様に対して製造業業務プロセスコンサルタント兼プリセールス経験する。 過去の海外営業経験やIT業界経験や管理職の経験等がかなり役立ち業績向上につながる。

過去に勤務した大手自動車メーカーの海外工場設立プロジェクト等の経験など海外営業で製造業に関係してきた経験とIT業界での産業向けの管理効率化等の経験等を生かして、中国では製造業・流通業関連に対して各種管理システムを提案して構築した実績が有り、主要地域の土地勘も出来る。

実務面では、、
現場データの信頼性を向上させて、財務に送るなど、
業務プロセスのエビデンスを明確化させるための管理ポイントの設計して、原価管理精度の向上させる。
海外法人財務と日本財務の連動など、、
業務プロセスコンサルタントとして経験した。
またデータの管理運用方式構築では、情報通信コンサルタントとして、長年経験してきた。

最近では、販売会社のECサイトの構築やサイトリニューアルの案件が増えており、某有名楽器店の中国新規進出などのシステムのITコンサルタントを実施した。

まだまだ行動力・活力は十分に有るので、過去の経験を活かしたい。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック