第一産業ににおける2次3次産業会社の関わり方についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


企業の農業参入に対しての関係法規の整備より参入の実践、
最終的な不測の事態による撤退にまつわる全てを経験しております

■その他
どちらでご経験されましたか?: 大和ハウスグループ・グリーンファーム開発 アグリ事業総括
農業生産法人㈱きずな農場
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1999年4月 〜 現在まで
その時どのような立場や役割でしたか?: 現場の総責任者としてスタート、その後ほぼ経営者の立場で動いております。
得意な分野・領域はなんですか?: 1次産業全般の生産過程から流通加工過程に対し幅広くお答え出来ます。
この分野は今後どうなると思いますか?: 世界的に食糧は不足の状況になります。また我が国は1次産業従事者が激減し、食品の加工から流通に拘わる全ての企業が原料生産という1次産業に直接参入する必要が生まれると考えます。
誇りに思う成果はなんでしたか?: 農産物製造の工業化へのシステムが開発出来たこと

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

1999年企業がJA全盛の中、農業に参入することはタブーとされている時代に、某大手建設会社のオーナーより大手上場企業による農業人参入を可能にしガバナンスを効かせられる農業法人作りを任務与えられ、日本でも初期の数万㎡の大型温室建設とその運営そして事業展開を目指したことが農業参入のスタートです。農業の工業化を目指した故に、全くの素人である私の経験のなさが参入のメリットでした。その後、20年以上世界の農業の変化にも触れ続け、今やっとその時期に計画した最先端農業に時代がマッチし来たと感じています。農業参入を目指す企業の皆様、特に若く柔軟な経営者の農業参入の支援を希望します。これからは企業が雇用型農業従事者(サラーリマン農業従事者=アグリーマン)を抱える時代となると考えます。同調する方是非私のノウハウを活用下さい。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック