福祉業界における職員教育施設運営スタイルについてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


■その他
どちらでご経験されましたか?: 自身が身体障碍者になり2012年から現在まで複数のデイサービスなどにお世話になりましたが、はっきり言ってどこの施設も運営者目線で利用者の目線立場で運営されているところがありませんでしたのでずーっと疑問に思っておりました。職員さんの働き方も難しくあれでは離職率が高いのもうなずけます。いくつかの施設ではスタッフの相談員として相談も受けていますしレクなどの提案もしております豊富なプランと知識は自信あります。まだ数少ない利用者さん立場の楽しい施設の立ち上げをお考えの運営企業様おりませんでしょうか?全力でご協力させて頂きます
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 利用者立場で7年間8施設
その時どのような立場や役割でしたか?: 利用者立場で問題点や相談を聞いていました
得意な分野・領域はなんですか?: 福祉施設の運営(スタッフ教育、レクリエーションなどの案)
この分野は今後どうなると思いますか?: 超高齢化社会のため右肩上がりの成長市場に間違いありませんが。人手不足が深刻化するでしょう!どうやって人を確保するかが重要でしょう人で不足の理由は離職だけではありません。利用者の年齢が上がることにより症状が重症な方が増え一人の介護に職員が二人係三人が仮になります。当然足りなくなり一人に係る負担も増えます。そして離職へとつながります。行政では重傷者の受け入れを推奨していますがあれでは悪循環になります
誇りに思う成果はなんでしたか?: 辞職を考えていた職員を何人も思いとどまらせられたことです。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

2年半前の12月25日クリスマスの夜にサンタさんから 脳出血という大きなプレゼントを頂きました
そして後遺症で左半身痲痺になりましたでも左なのでまだ救われました絶対にリハビリして復帰しますのでその時はみなさん仲良くしてくださいね(^^)


職歴

Acorus gramineus

  • なんでもでも屋

セキショウ

  • 雑用

セキショウ

  • 接客、レジ色々。

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック