塗料、自動車塗装における色彩、色材全般についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


色彩、特に自動車外装塗装色について、その材料(色材、合成樹脂等)、材料の適用技術(顔料分散、塗装技術)、色彩化技術(色彩設計、色彩開発、色彩工学、評価技術)及び、色彩提案(自動車メーカー等、日本及びアジア圏自動車メーカー)の流れ全般についてお話し出来ます。

■その他
どちらでご経験されましたか?: 関西ペイント株式会社  色彩研究所、SP研究所、CD研究所 所長
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1996年4月 〜 2010年3月
その時どのような立場や役割でしたか?: 顔料(pigments)、及び光輝材(effect pigments)の評価、適用技術、色彩開発を担当。
色彩研究所 のち CD研究所所長として、塗料色彩に関わる技術全般(色材適用技術、色彩工学、評価技術、システム開発、色彩開発、色彩提案)を指揮。日本及び海外(アジア=インド、マレーシア、タイ、台湾、中国)における自動車色彩を提案。
得意な分野・領域はなんですか?: 色材適用技術、色彩工学、塗料色彩

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

大手塗料メーカー(本社:大阪市)において

1975~1986 名古屋地区で自動車塗料技術開発 (色材開発、塗料開発、技術折衝)=中塗塗料、上塗塗料、新色開発、顔料評価
1987~1995 平塚地区 自動車塗料研究部で自動車塗料開発 
1996~2010 色彩研究所(現CD研究所)で色材(顔料、光輝材=アルミフレーク、パール顔料など)適用技術(分散、色彩理論)開発、色彩開発、色彩関連工学研究、色彩提案指揮
2010~2015 グローバル調達本部で材料関連技術サポート(問題解決、材料探索)
2016/3 塗料メーカーを退職
2016/4~ 個人として、面白いテーマと接点があれば適宜活動、例えば、2021~2022に関東塗料工業会の技術セミナー講師を3回担当、テーマは「ほかでは聞けない○○の話」として、紫外線吸収剤、酸化チタン、光輝材についてプレゼン。
以下の英文は本人が翻訳したものではありません。

At a major paint manufacturer (head office: Osaka)

1975~1986 Developed automotive paint technology (color material development, paint development, technical negotiation, middle coat paint(この勝手な翻訳はおかしい。通常primer surfacerという), top coat paint, new color development, pigment evaluation)

1987~1995 Developed automotive paints in the Automotive Paints Research Department

1996~2010 At the Color Research Laboratory (now the CD Laboratory), developed technology for applying color materials (pigments, optical brighteners(この翻訳もおかしい。aluminum flakes, effect pigments), etc.), developed colors, conducted color-related engineering research, and directed color proposals for Automotive

2010~2015 Material-related technical support (problem solving, material search) at Global Procurement Division

2016/3 Retired from paint manufacturer


職歴

関西ペイント

  • グローバル調達本部 調達開発部 部長 2010/10 - 2015/3

関西ペイント株式会社 (2016年退職しました)

  • 色彩研究所、SP研究所、CD研究所 所長 2003/4 - 2010/3

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック