産業給食におけるISO9001資格取得の実際、プロセス等について話せます

エキスパート

氏名:開示前


・給食献立のためのコミュニティ開催によるレシピ開発の実施(開発ひろば)
・フューチャーセンターにおけるフードレシピ開発セッション開催
・JOIFA(日本オフィス家具協会)オフィス講座での“社食2.0”コンセプトの提案、講演
・アスリートフードマイスター資格取得済み。
・大学生_倶楽部食提案や女子アスリート向けダイエット食の提案、企画。

■その他
どちらでご経験されましたか?: NTRF Grupe(新東京食堂株式会社&新東京食品産業株式会社) 取締役
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2014年1月 〜 継続中
その時どのような立場や役割でしたか?: 品質管理責任者 、 取締役

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

名前: はやしまさる
出身地:石川県 金沢市 生まれ。
趣味: ①アートコミュニケーション活動(ソーシャルアートビュー:目の不自由な方と心の目でみる対話型絵画鑑賞) 
    ②美術館めぐり、  ③アート系ワークショップの開発活動

■現職①平日勤務先:
    株式会社シノケングループ
    コンピュータシステム(株式会社/カンパニー)DX事業部  企画開発TM
    新規事業開発プロジェクト プロジェクトリーダー

   ②土日活動組織:
    特定非営利活動法人クリエイテイブライフデザイン 
    代表理事

   ③地域福祉活動組織 
    Next_Door_Team(隣組)10 
    代表

   ④東京芸術大学×東京都美術館
    とびらプロジェクト
    9期 アートコミュニケーター
    とびラー番号:20-043

   ⑤三鷹ネットワーク大学推進機構
    まちづくり総合研究所
    まちづくり研究員
    研究員番号:200212

    ⑥三鷹市市民参加でまちづくり協議会
    心ゆたかなまちづくり部会
    芸術グループ(マチコエに まちづくり研究員として推薦参加)

   ⑦芸術文化を愛する三鷹・武蔵野市民グループ
    企画・運営リーダー

   ⑧武蔵野市第六期長期計画・調整計画
    市民ワークショップ
    市民ファシリテーター
   

■探求テーマ
・働きかた (働きがい)創造的な生活を提案し、他者の喜ぶことをしていく。貢献した時に「幸せ」は訪れる
・暮らしかた(生きがい)感謝して生きていく。 他者の喜ぶことをしていく。貢献した時に「幸せ」は訪れる
・生きかた  真善美の探求。問いをもって生き、他者の喜ぶことをしていく。貢献した時に「幸せ」は訪れる

■資格:二級建築士(S53年1月26日、第27304号)
   インテリプランナー(H23年5月20日、90-44590)
   インテリアコーディネーター(H22年4月1日、850186A)
   認定ファシリティマネジャー(CFMJ、第0017997-15号)
   オフィスセキュリティコーディネーター(H23年7月24日1037番)
   オフィス管理士講師
   情報処理技術者(システムアドミニストレーター)
   アスリートフードマイスター(第158075番)
   派遣元責任者(004-220420131-6020、R4年4月20日)
   職業紹介責任者(005-190513131-031、R1年5月13日)

■所属していた研究団体:
・通産省(現:経済産業省)「ニューオフイス」指針策定委員 委嘱(座長は東京大学 月尾嘉男 教授)
 成果:「ニューオフィス第一指針」、「ニューオフィス第二指針」
・ノーツコンソーシアム 会長を担当(コクヨ株式会社 情報環境事業部 事業部長時代の兼任)
・総務省「地方公共団体の職場における能率向上に関する研究会」委員 委嘱 ( 座長は一橋大学大学院 辻琢也 教授)
 成果:http://www.soumu.go.jp/main_content/000152816.pdf
・JOS(日本オフィス学会)ワークスタイル研究部会 幹事
・NOPA(ニューオフィス推進協議会)担当および
 オフィスセキュリティ資格委員/「クリエイティブオフィス(SECIモデルと12の知識創造行動)」普及啓蒙委員を担当
・BPIA(ビジネスプラットフォーム革新協議会)会員
・CCC(クリエィティブシティコンソーシアム)理事
・JFMA(公益社団法人_日本ファシリティマネジメント協会)FM研究会

■講師歴:
・JOIFA(一般社団法人_日本オフィス家具協会)オフィス管理士 講師
・NOPA(一般社団法人_ニューオフィス推進協会)オフィス基礎講座講師
・NOPA(一般社団法人_ニューオフィス推進協会)クリエィティブオフィスセミナー講師
・JFMA(公益社団法人_日本ファシリティマネジメント協会) ウィクリーセミナー講師等

■公職歴:
・1988年‗通産省の「ニューオフィスに関する研究会」の委員を委嘱。
「ニューオフィス第一指針」を作成した。その後「ニューオフィスミニマム(第二指針)」作成。
・1998年から2000年 ノーツコンソーシアム 会長
・2012年‗総務省「地方公共団体の職場における能率向上に関する研究会」の委員を委嘱。
「ワークスタイルを変革する10のワークプレイス改革」作成、https://www.soumu.go.jp/main_content/000152817.pdf
・2011年~2014年 クリエイティブシティコンソーシアム 理事

■受賞歴:
・第1回JFMA大賞(鵜沢賞)受賞「アクセンチュア本社移転プロジェクト」担当プロジェクトマネージャー(2007年)
・第8回 日本テレワーク協会優秀賞 企画担当(2008年)
・第19回 COMDEX JAPAN最優秀製品企画賞 企画担当(1997年)

■プロジェクト参画履歴
・大阪:梅田センタービルプロジェクト(1987年)
・東京:天王洲アイルプロジェクト(1985年から1995年頃まで)
・東名阪:DESK@多店舗展開プロジェクト(2000年から2010年まで)
・名古屋:ルーセントタワー会議室フロアプロジェクト(2006年から2008年)
・東京:クリエイティブシティコンソーシアム(2011年から2014年:二子玉川ライズ、渋谷ヒカリエ)
・東京:コワーキングスペース開発(ライズ8階カタリストBA_2011年、ヒカリエ8階MOV_2012年)
・東京:柏の葉キャンパスKOIL(2013年から2014年)

■製品・空間・コンセプト企画の代表的なモノ・コトの履歴
・コクヨオフィスの実験オフィスを「ライブオフィス」コンセプトで展開し、約20数年間 プロジェクト担当、
 リーダー、組織横断プロジェクトなどに永年関与。オフィス業界をリードするモデルオフィスを提案、構築しててきた。  
 参考URL:https://www.kokuyo.co.jp/chronicle/yowa/showroom/
・オフィス情報誌「ECIFFO」創刊(15号まで担当) 
  ・独)フロッグデザイン取材等
  ・伊)ベネトン本社オフィス取材等
  ・仏)LIBERATION本社オフィス取材等
  ・米)(911前貿易センタービル(ツインタワー)オフィス取材等
 参考URL:https://www.kokuyo.co.jp/chronicle/yowa/eciffo/
・コクヨ「オフィス・コンセプト」発刊
・伊)マリオベリーニ氏とのアンビエント照明、コンセプト試作
・伊)クリノカステリ氏とのブラックライティングシステムを
 ライブオフィスに展開、導入(コラボレーションワーク)。
・ライブオフィスでのタスク&アンビエント照明システムの企画・開発・実施(パナソニック社とコラボ)
・オフィス照明システムの共同企画・開発・実施(東芝ライテック社とコラボ)、共同で論文作成発表
・シンクライアントデスク企画開発リリース(韓国企業とのコラボレーション)
・コクヨ株式会社内に『オフィスコンセプトブック』の発刊
・コクヨグループ16社に分社化した際のオフィス改革プロジェクト/プロジェクトリーダー/ISMS、Pマークの取得推進
・世界初の完全ワイヤレス、フリーアドレスオフィス(350台のノートPCの完全無線化は世界初)
・クラウドワーク時代のオフィスコンセプト策定
・健康経営時代の食堂改革コンセプト「社食2.0」策定
・“フューチャーセンター”ライブオフィス化コンセプト
・衛生管理アプリケーション。コロナ対策を可視化し、衛生管理が簡単・便利になる“おたすけHACCP”の企画・実施

■地域活動組織、学び直し塾への参加歴
・2017年2月4日から3月18日
 コミュニティ未来塾(地域をつなぐコーディネーター養成講座~コミュニティを拓こう)第1期生
・2017年7月から11月 武蔵野市中長期計画策定のための市民会議コーディネーター
・2020年むさしの文化アーカイブにNPOクリエイティブライフデザインのソーシャルアートビュー活動を
 アーカイブ:https://moca.kobayashi-lab-cm.org/
・2018年3月から2018年10月 地域福祉コーディネーター養成講座 第10期生
・2018年10月から2019年3月 東京都セカンドキャリア塾 第1期生
・2019年4月から2019年10月 まち活3期生
・2020年4月より現在 東京芸術大学×東京都美術館 とびらプロジェクト 
           第9期 アートコミュニケーター <とびラー番号:20-043>
・2020年4月より現在 三鷹ネットワーク大学推進機構 まちづくり総合研究所 
           まちづくり研究員 <研究員番号:200212>
・2021年8月研究論文 まちづくり研究員事業による研究紀要集 第1号(◆112頁から134頁です)に掲載
          「新様式ソーシャルアートビューがひらく新たな地域活動スタイル
           ~目の不自由な方と心の目でみる対話型絵画鑑賞の意義~」
           https://www.mitaka-univ.org/about/pdf/kiyou_all_r3.pdf
・2022年3月「民学産公」協働研究報告を提出
・2022年8月「民学産公」協働研究事業2021年度報告書がまちづくり研究員事業による研究紀要集_第2号に掲載
           新様式のアートコミュニケーション活動を市民活動のまちづくりコミュニケーションに役立つ
           ワークショップやツールに仕上げていく研究事業(◆328頁から330頁)に掲載
・三鷹ネットワーク大学「三鷹市市民参加でまちづくり協議会」
           推薦ボランティアとして「心ゆたかなまちづくりグループ(芸術チーム)」として活動中


職歴

社名非公開

  • 企画開発TM プロジェクトリーダー 2021/4 - 現在

特定非営利活動法人クリエイティブライフデザイン

  • 代表理事 2016/5 - 現在

社名非公開

  • プロジェクトリーダー 2019/3 - 2021/3

社名非公開

  • 取締役 2014/4 - 2019/4

コクヨファニチャー株式会社

  • プリンシパル  2010/9 - 2014/1

コクヨオフィスシステム株式会社

  • 事業部長 2000/4 - 2014/1

コクヨオフィスシステム株式会社

  • 事業部長 2008/8 - 2010/9

コクヨオフィスシステム株式会社

  • 事業部長 2006/8 - 2010/9

コクヨ株式会社 & コクヨオフィスシステム株式会社

  • プロジェクトリーダー  2002/3 - 2006/12

コクヨオフィスシステム株式会社

  • プロジェクトリーダー  2004/12 - 2006/6

コクヨ株式会社

  • 事業部長 1995/4 - 2000/3
  • 主管 1989/4 - 1995/3
  • プロジェクトリーダ 1982/9 - 1995/3

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック