組織改善、人事改善、社員教育における組織活性化、管理者教育、接遇向上、クレーム対策などについてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2005年から現在まで
どちらでご経験されましたか?: 患者サービス研究所
その時どのような立場や役割でしたか?: 外部コンサルタント
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: 具体的な指示・命令をすることなく、現場職員がこれまでに気づき、工夫、実践を行ない、進化したこと。
一番の課題はなんでしたか?また、その課題をどう乗り越えましたか?: 職員のモチベーション、リーダーシップ、コミュニケーション、ホスピタリティなどの情意面の向上を効果測定する方法。
客観的に定量評価できる方法を生み出すことができたので、モチベーションなどの情意面を確実に向上することができた。
関連する論文やブログ等があればURLを教えてください: 著書(いずれも医療福祉業界向けですが、一般企業・自治体・教育機関にも応用可能な内容です)
『病院・クリニックの現場改善マニュアル』(2009年)、『医療現場を変える接遇力』(共著/2011年)、『医療接遇スーパーバイザー実践読本』(2012年)
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: ・職員のパフォーマンスを最大化し、生産性を上げたい方
・職員のモチベーションが上がらず離職・メンタルトラブルに悩んでいる方
・指示することなく、現場職員がみずから考え行動する組織を創りたい方
・組織が急激に大きくなり、職員教育が追いつかないと困っている方
・クレームが多く、接遇・ホスピタリティを一刻も早く向上したい方
・管理者が現場を管理できていないために組織が停滞して困っている方
・みずから考えこれまでにない改善提案を上げてくる管理者創りが可能です。
・クライアントが涙を流して感謝するホスピタリティあふれる組織創りが可能です。
この分野は今後どうなると思いますか?: ・組織創り、管理者教育は、今後ますます重要になると考えます。なぜなら、高度に機械化・システム化が進み、これからは、管理者がいかに部下を活性化できるか?というヒューマンスキルが組織運営の最大のカギとなるものと考えられるからです。
・ホスピタリティ、接遇もまた、今後さらにいっそう重要になると考えます。今後、クライアントに満足を提供できるかどうかのカギは、従業員のヒューマンスキルに尽きることになると考えられるからです。
謝礼金額の根拠はなんですか?: ・第一に、成果から算出します。組織活性化などの情意面の改善について、必ず客観的に定量評価をしていただきたくお願いします。
効果測定しない方は、ご用命をご遠慮いただきたく思います。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前


職歴

患者サービス研究所

  • 代表 2005/4 - 現在

日本教育クリエイト

  • 主任 1992/9 - 2005/3

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック