FTAやEPAの活用について話せます

エキスパート

氏名:開示前


1.大阪商工会議所でのセミナー講師体験が多数あります。
 *大阪商工会議所は全国に8つしかないEPA原産地証明書の発給事務所の1つです。

2.物品のHSコードって何ですか?
 世界で共通に使われている物品の分類番号「HSコード」を理解することが活用の第一歩です。

3.政府系機関や公的機関が無料公開している検索ツールを活用しましょう。
 税関他のウェブサイトを活用します。
 日本商工会議所のウェブサイトを活用します。
 ジェトロのウェブサイトを活用します。

4.原産地規則の証拠書類作成が最大の山場です。これはAIでも自動化できません。
 関税分類番号変更基準ですか? → 対比表です
 付加価値基準ですか? → 計算ワークシートです

5.原産地証明書の発給者はだれですか?
 ほとんどのEPA,FTAは日本商工会議所による原産地証明書の発給です
 CPTPP、日EU、日英は自社証明のみです

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

2008年以来ジェトロ、中小機構、大阪商工会議所などの公的支援機関で海外展開支援、あるいは民間企業向けに直接支援を行っています。
得意とする分野は、効果的なオンライン商談など海外販路開拓支援、RCEPやTPP11などFTA/EPAの活用と社内体制構築、などの海外事業分野です。業種は電気電子や機械(精密、産業機器、他)が最も得意ですが、ジェトロや中小機構で生活関連製品(日用品、加工食品、化粧品、他)などの相談にも多数対応してきました。
勤務経験は、三菱電機(1983-1999年)、モリテックス(2001-2004年)、東京精密(2004-2006年)、大阪大学サステイナビリティサイエンス研究機構(2006-2010年)です。
2015年に合同会社トロを設立、現在に至っています。


職歴

合同会社トロ

  • 代表社員 2015/4 - 現在
  • 2015/4 - 現在

個人事業

  • 輸出支援専門家 2009/4 - 2015/3

大阪大学

  • 特任研究者 2006/10 - 2010/3

株式会社東京精密

  • 上級職 2004/7 - 2006/9

株式会社モリテックス

  • 業務部長 2001/4 - 2004/6

三菱電機株式会社

  • アジア課長 1999/1 - 1999/6
  • 主席駐在員 1992/5 - 1999/1
  • 担当 1985/4 - 1992/5

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック